*--ありんこDiary--*

ICT機器活用サークル「ありんこ」のメンバーブログです。
閲覧はどなたでも出来ます。


conkoの「うっそー! もう4月? 新入学、新入社員! めでたいじゃん!」  2024/04/30(火)
conkoの「うっそー! もう4月? 新入学、新入社員! めでたいじゃん!」  2024/04/26(金)



conkoの「うっそー! もう4月? 新入学、新入社員! めでたいじゃん!」
*「こうして終わって行くのです」

今日はもうはや4月30日であります。
ゴールデンウイークを楽しんでいる方もいるのでしょうが、年中休日の年金夫婦には関係ない話です。
いつもと変わらず、家でまったりと過ごしています。どこかへ行きたくても叶えられずに心がささくれ立っているのは私だけ。夫はヘッチャラでテレビを見ています。
そんな事より、今日で4月も終わりです。昨日は夫婦で携帯ショップへスマフォの不具合を直してもらいに行き、前日には私は視覚障害者団体の総会を午前中に、午後はコーラスの練習に参加して来ました。
その前の日は何をしたか、もう忘れました。

忘れたと言えば、私の相変わらずのドジで、今朝の食事の準備をする時にテーブルを拭いていたら何かに手が当たりました。
それは夕べの食事に使った容器やお箸を、洗ったあと食器棚に入れ忘れたものたちでした。
ついでに忘れたくても常に貼りついている圧迫痛も相変わらずで、なんでかは知りませんが、いつも決まって、右側の頭と耳周辺に激痛を送っています。実に律義な事!
睡眠中だけは感じないけれど、あとはずっと痛めつけて来ます。それ以外は全てハッピーな私です。ああ、こうして今月も終わりました。
さてさて、来月はどうなることやら。
Date: 2024/04/30(火) No.3196


conkoの「うっそー! もう4月? 新入学、新入社員! めでたいじゃん!」
*「母とお散歩テクテクテク」

今日は久しぶりに母と一緒に歩きました。
夫が民生委員の総会で出かけているので、母とならではできる事をしたいなと思い、昨日電話で誘いました。
天気も良く、風もそよぐ程度で心地よかったです。
90歳の母は押し車で歩を進め、もうすぐ70歳になる私はその母の背中に手を置いて後ろからついて歩きました。

適当な距離にお気に入りの喫茶店ができたのでうれしい話です。

店のスタッフは気さくに私たちとおしゃべりをしてくれます。ケバブという食べ物がつき、フライドポテト、ジュースにコーヒー。我々には丁度良いボリュームです。
しばしお口のストレッチを楽しみ、その後に近くのコンビニまで行きました。
ここでもスタッフは母に手を振って歓迎してくれます。
今回欲しいものを探してもらえました。
久しぶりの母とのお茶タイムと買い物に気分を良くして帰路に就きました。

今日はまだ4月だと言うのに気温が26度にもなり、本当に暑かったです。母なども私を気にしながら歩くので、余計に暑くなり、疲れたと思います。
盛んに「今日は暑いねえ!」と何度も言っていましたから。
まずは私を住まいまで無事に送り届け、少し休憩してから自分の言えに戻って行きました。
いつも母が単独でコンビニや喫茶店に行くよりも、遠回りになり、たくさん歩いたのです。
老女の母親が、全盲で老女の私を気遣いながら歩いたのです。
楽しかったけど、間違いなく“疲れた”でしょうね!

家に着いた頃を見計らって母に電話をかけてみました。すると…。
「ああ、お疲れさん。一つ仕事が済んだね。」と言いました。
母はそう受け取ったのでしょうか。私はただ楽しかっただけでしたが。
やはり母には負担になったのでしょうか。
でも、「またいつか行こう。今日みたいに歩いて行けばいいからさ。」と最後に言ってくれたので、言葉そのままをいただく事にしました。
またゆっくり会いたいですから。
お母さん、またいつか電話するね!
Date: 2024/04/26(金) No.3195

現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
返信した方が修正・削除する場合(またはタグを効かせたい場合)
No. PASS

**HOME**
[TOP] [LIST]
shiromuku(pl)DIARY version 2.70
このプログラムは上記のCGIを改造したものです。