おはようございます、たなばたです。
ずっと飲食の話をしていますが、どうしたのでしょう? 昨夕、普段のご飯に缶チューハイを開けていたのですが、ご飯茶碗を見下ろして考えていました。
なぜ、この小さな粒の固まりを、加工に手間がかかるこれを、人は主食にしたのだろう? 先人からすると、律儀とか心意気では済まない大変な苦労があったのに。 食べる都度、心奮い立たせてくれる存在だ。芋ならまだしも…
急にヘンでしょう?酔っ払ってたのかな…
|
Date: 2023/02/27(月)
No.725
|
No.727
conko
2023/02/28/09:28:53
たなばたさん、お早うございます。 おかしくなってなどいませんよ。私など先日、台所でまな板に乗ったキュウリを眺めていた時、ふいに「当たり前にスーパーで買えるこのキュウリも作ってくれる農家の人たちがいるおかげだもんなあ。」と思ったのです。 太古の昔から人は「本能」に導かれるようにして、生きるよすがを身につけて行ったのでしょうね。
|
|
No.728
たなばた
2023/02/28/19:07:13
conkoさん、こんばんは。 コメントいただきありがとうございます。 ホッとしました。
本能で生きるよすがですか。話をもっと掘り下げたくなってしまいます。
|
|
|