*--ありんこDiary  たなばたのつぶやき--*

ICT機器活用サークル「ありんこ」のメンバーブログです。
閲覧はどなたでも出来ます。



心の栄養  2023/04/21(金)
うそやん  2023/04/14(金)
花粉にノッてどこまでも  2023/04/10(月)
完成品は簡易ラッピング  2023/04/08(土)


心の栄養
こんばんは、たなばたです。

うちの観葉植物ズ皆に春が来ました。
ユッカさん2鉢が最後です。
垂れ下がっていた葉が、ふんわり丸みを帯びながら上へと重心を上げてきています。
この時がどれだけ待ち遠しかったことか。

今日はもう寝るので、そのうちに写真をあげられたらいいなあ。
Date: 2023/04/21(金) No.773

うそやん
こんばんは、たなばたです。

先日に密林から届いた本、前編とほぼ同じ内容でした。
新装版としてポシェットサイズになり、俳優さんのメッセージが追加されたとのこと。

俳優さんの、ファン…?
Date: 2023/04/14(金) No.772

花粉にノッてどこまでも
こんばんは、たなばたです。

明日、はじめて大和事務所でのありんこ勉強会に参加します。
ドキドキ、ワクワク。

密林から今日発売の本が届きました。
ある俳優さんが熊本を旅して紹介していくフォトブックなのですが、これには前編もあって今回も母に頼まれて予約をしていました。
たなばたの両親は熊本出身なのです。

本を読む前に就寝することにした母に許可をとり、これからこの本を読ませてもらうのですが、先程ペラペラとページをめくったら俳優さんもご当地のかたも、すごくナチュラルに写っています。
魅力的だと思いました。
たなばた、そういえば熊本に行くのはいつも親戚の集まりがきっかけです。
この本を片手に、ふらりと行ってみたかった。

ともあれ、この間の京都旅行とこの気候のよい季節に膨らむ妄想。
北海道に飛行機でひとっ飛びしてはどうだろう?
奈良ではそこの出身の歌手が年に一度ライヴをしていたはず。
Date: 2023/04/10(月) No.771

完成品は簡易ラッピング
こんばんは、たなばたです。

たなばた、このごろ新しい趣味を見つけました。

ダイソーでステンレスのコンパクトミラーと立体的なシールを買ってきて、無心でミラーをデコレートするというものですがハマりました。

何が面白いって、ちょっとずつセンスアップしているのです。
ああ、私でも伸びしろがあるのだと思うと励まされます。

あと実用的な面があり、ポーチから取り出すときに手探りですぐ見つかります。
百均だからミラーの質は、ちょっとあれかもしれませんが💦

最後にもう一つ良いところは、彼に小学生の女の子のような趣味だと言われても、いっこうに構わないくらいにそれが自分にとって魅力的であること。
Date: 2023/04/08(土) No.770

現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
返信した方が修正・削除する場合(またはタグを効かせたい場合)
No. PASS

**HOME**
013437
[TOP] [LIST]
shiromuku(pl)DIARY version 2.70
このプログラムは上記のCGIを改造したものです。