*--ありんこDiary  たなばたのつぶやき--*

ICT機器活用サークル「ありんこ」のメンバーブログです。
閲覧はどなたでも出来ます。



寂しくなったら買いに行く  2023/05/25(木)
美味しさがアップしてたりする?  2023/05/24(水)
使用感は、確かにちょっと浮いてる感覚  2023/05/23(火)
プロテイン、飲む?  2023/05/18(木)


寂しくなったら買いに行く
こんばんは、たなばたです。

南小渕のJAスーパーの焼き芋はご存じですか?
本当に美味しいんですよ。オススメです。
品種は、紅はるか、だったかな。
私の詩吟の先生の大好物だったんです。
Date: 2023/05/25(木) No.815

美味しさがアップしてたりする?
こんばんは、たなばたです。

少し前に たなばたの母が筋肉に目覚めた話をしましたが、本当に飲むそうです。プロテイン。
昨日、ドラッグストアにも行って、女性向けだったりライトユーザー向けのものをチェックしていました。

たなばたが個人的な興味で10年ほど前に飲んでいたのは、meijiが展開しているプロテインブランド、SAVAS(ザバス)の、ココア味のソイプロテインと、ヨーグルト風味のホエイプロテインでしたが、そこでは他のメーカーのモノとはいえ、ミルクティー味とか、抹茶ラテ味、グレープフルーツヨーグルト味もあって、びっくり。
続けるのには味も、とってもたいせつです。

なんやかんやで結局、シェーカー付きの一食 置き換えのプロテインを母は選び、私も今日 飲ませてもらいました。
味は抹茶ラテ。
ちょっと感動するくらい美味しかったです。
Date: 2023/05/24(水) No.810

No.811 Coo 2023/05/25/08:44:20
たなばたさん おはようさんです。
TVのCMでは、これでもかこれでもかと様々なサプリメントが紹介されて、痛みが治るなら飲んでみよーかと・・つい思ってしまうこの頃です。
なにが良いか見極めるのは、難しいー。

No.812 へなちょこ 2023/05/25/08:56:46
プロテイン飲んでます。去年、体調崩して36キロ代まで体重落ちて、私もフレイルが怖くなり、飲みはじめました。ヘンププロテインと言うのです。味はあまり美味しくはないかな。体重もだいぶ戻りました。

No.813 たなばた 2023/05/25/18:14:29
Cooさん、こんばんは。
確かに何が良いかは、よくわからないです。
グミ状のサプリメントもあるから、嗜好品でもあるのかな?

No.814 たなばた 2023/05/25/18:27:38
画伯さん、こんばんは。
プロテインを飲んでおられましたか。
体重が戻って、ちょっと安心ですね。
30kg台まで落ちたとは聞いていましたが、36kgですか?
38とか、39とかではなく…そんなに?

くれぐれも、おからだ気をつけてお過ごしください。

使用感は、確かにちょっと浮いてる感覚
こんばんは、たなばたです。

たなばた、今日は車いすに敷くクッションを探していました。
補装具やさんに頼めば補助を受けられるかもしれませんが、お手頃のものがあれば、と…
お尻の筋肉が落ちて、扁平も扁平になり、長時間座っていると気が散るほど痛むときがあるようになりました。

探していると、いつか補装具やさんに話を聞いた、ジェルクッションを見つけました。
体重が分散され、座り心地は少し浮いてるような…とありました。

私の病気自体は痛みが無いのですが、座って過ごすことが多いなら、一般的に考えても腰痛だって出てくるかもしれません。

たなばたが つえ歩行から車いす移動になったのも、あまり歩けなくなってきた、のは当然ですが、体重を支える杖を持つ 右手の脇腹をしょっちゅう 痛めてつらかった、というのがありました。

座位が保てなくなるのも、原因は体幹だけではなく、お尻に褥瘡ができる、ということもあるかもしれません。
すみません。ちょっとなまなましいかな。

さまざま出てくる問題をうまく乗り越えられたら、と思います。
過渡期…なのかな?って思っています。
いや、早いか。うーん。
Date: 2023/05/23(火) No.809

プロテイン、飲む?
こんばんは、たなばたです。

母の話を聞いていたら、急に「フレイル」なんてカタカナ言葉が出てきてびっくりしました。
検索してみると「65歳以上の健康づくりのキーワード」と説明が出てきます。
病気ではないけれど、筋力や心身の活力が低下し、虚弱になった状態とかなんとか。

筋肉が、筋肉がと言う母。
体重が減っても、筋肉が減っただけなのだとか。
えらく詳しいなあ…

今は老若男女問わず筋肉ブームですか。
流行に乗っていけず、不服です。



ヒソヒソ声)…本当は乗っています。忘れていました。 車いすを漕ぐと、腹斜筋(ふくしゃきん)という横っ腹が鍛えられます。鍛えるのがなかなか難しいと言われている部位なんですよ。
Date: 2023/05/18(木) No.808

現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
返信した方が修正・削除する場合(またはタグを効かせたい場合)
No. PASS

**HOME**
013441
[TOP] [LIST]
shiromuku(pl)DIARY version 2.70
このプログラムは上記のCGIを改造したものです。