*--ありんこDiary  たなばたのつぶやき--*

ICT機器活用サークル「ありんこ」のメンバーブログです。
閲覧はどなたでも出来ます。



今年の夏もそろそろ終わり  2023/08/19(土)
やや早くも、落ち込む  2023/08/18(金)
ヒヒッ  2023/08/05(土)
面目ない  2023/07/24(月)


今年の夏もそろそろ終わり
こんばんは、たなばたです。

台風が過ぎ去ったかと思っていたら、豪雨。
ほかの地域のかたが大変な思いをしているのとは全然ちがいますが、心配になります。

たなばたの彼、先月に倒れたと嘆いていましたが、今は順調そうです。大丈夫だと思います。
昨日、手の筋力低下の話をしましたが、そういえば、足の筋力低下の時は彼が寄り添っていてくれたのです。

付き合いたての頃は、まだたなばたは車の運転もしていましたし、ほぼほぼ困ることはありませんでした。
その時は…何て言いましたっけ?
腕組みだったかな…腕に手を回すアレです。
そうやって、二人で歩いていました。
それが安定しなくなると、手を繋いで たなばたが躓いたときに備えるようになりました。
そして徐々に、彼の私の手を握る力が力強くなっていきました。

私は私で、補装具関係で足に巻く大きめのサポーターを作ったり、膝にバンドを巻いたりして歩行補助を試していましたが、あまりは成果は得られませんでした。

ある年、母とハワイに行くときは、彼がまさに「転ばぬ先の杖」として持っていくことを強くすすめてくれ、キャリーケースにまだ新しい、折りたたみ式の杖を詰めました。
帰国後、しばらくして、片手に杖、片手に手…

絶対に必要だから持つ、の前に安全のために持つ、という早めの導入をしていたように思います。
今回の悩みを重ねると確かに、腕のサポーター等の話は聞いたことは、おそらく無いかな。

車椅子も同様に、彼と彼のご両親と遠出した時に即、借りた車椅子に乗せてもらえ、何だったらバリアフリートイレにも挑戦しました。
ああ、若かった。急にいろいろ思い出されます。


腕は、どうやってフォローしていけばいいか、検索してみようかな?


話が変わりますが、たなばたが寝たきりになったらどう過ごしたらいいか家族に相談しました。
自分だったら何して過ごす?って(答えてくれてありがとう💦)

『音楽を聴くか、本を読むか、動画を見るか』
とのことでした。
私もそんなところかなあ…
実際は、もっとあれこれできるかもしれない。

彼は、プラネタリウムを部屋に設置してあげる、と前から言っています。
もしびっくりされたらば…ネットで、おもちゃみたいなものがあるのですよ。
夜に出歩くことがなくなったので、夜空を見上げる機会がなくなってしまって、いつだったかボヤいたのでしょう、たぶん。

昔、二人で夏の大三角を探しましました。
あれがデネブ、アルタイル、ベガ…
そんな歌詞がある歌もありました。
なあにやってんだ。へへ(笑)
Date: 2023/08/19(土) No.873

No.874 conko 2023/08/20/22:05:33
たなばたさん、今晩は。またまたconkoです。
このブログを読んで心がほっこりしました。
なんて素敵な彼氏なのでしょう!!そしてご両親も!!
自分の体が思うようにならなくなっても、ずっとあなたに寄り添ってくださる方たちがいるという事は何よりも頼もしい事ではないでしょうか。
プラネタリウムですか!すごいなあ☆☆☆


No.875 へなちょこ 2023/08/21/14:27:51
最後ものすっごいノロケ。ごっそさん。😅

No.876 たなばた 2023/08/22/08:53:40
conkoさん、おはようございます。
ありがとうございます。
こうやって家族が変な質問にも一生懸命答えてくれたことを、一生忘れずに居たいです。
プラネタリウム楽しみです🌠

No.877 たなばた 2023/08/22/08:55:57
画伯さん、おはようございます。
こんなことだから、彼が倒れた時に度を超えて狼狽したのですよ…

やや早くも、落ち込む
こんばんは、たなばたです。

たなばた不思議なんですが、足が不自由になるより手が不自由になるほうがしんどいです。

「よっこらせ」とパソコンのキーボードに手を置くとき情けない気持ち、不安な気持ちになります。
もう、あっちこっち不自由になることは、とうに分かっているのに考えが浅かったのでしょうか?
足だって、そうやって悪くなってきたのに、受け入れる方法を学習しなかったのでしょうか?

今回は、泣くとかじゃないんです。
とにかく不安。
どこにも片付けられない、分厚いもやのような気持ちを抱えていました。

今日ね、やっと分かりましたよ。
そうなったらベッドに飛び込んで休むんです。
寝れそうだったら寝るんです。
難しいことは考えず、その時は取り敢えずそうしてみます。

でね、起き上がりたくなったらいろいろ試してみます。
Date: 2023/08/18(金) No.870

No.871 conko 2023/08/19/11:47:28
たなばたさん、こんにちは!ご自身の体に不安を抱えておられる様子に他人事ではないなと感じています。
あなたのブログより、「足だって、そうやって悪くなってきたのに、受け入れる方法を学習しなかったのでしょうか?」とありましたが、受け入れる学習などできないのではないかなあ。誰にもね。
conkoも受け入れられずに苦しんでいます。
昨年の夏からずっと圧迫痛が続いているので、それがつらくてたまりません。
どうにか傷みから逃れたくてあれこれと工夫しているのに、結局毎日、ほぼ一日中痛みに付きまとわれています。医者からの処方薬も効きません。
パソコンに向かっている時が最高に痛みます。もう、あかんわ。

No.872 たなばた 2023/08/19/20:46:36
conkoさん、こんばんは。
どうしたらいいんでしょうね、本当に。
conkoさんがブログ書かないと寂しいですよ。
治って欲しいです。

ヒヒッ
こんばんは、たなばたです。

しばらく落ち込みがありましたが、前向きさを取り戻しつつあります。
いっとき本当に引きこもろうかと思っていたけれど、ぶれない家族、ぶれない恋人、ぶれない上司、ぶれない皆さんを見ていて元気が湧いてきました。

皆さんの元気さにあやかりたい。
そんな、吸血?妖怪たなばた。
Date: 2023/08/05(土) No.869

面目ない
明日もし勉強会に参加できても、たなばた、幽霊みたいにしているかもしれません。
Date: 2023/07/24(月) No.865

No.866 たなばた 2023/07/25/21:11:11
全然!どんよりすることはありませんでした。
皆さん、ありがとうございました。

No.867 へなちょこ 2023/07/25/21:59:41
どんよりどころか、しゃっきりしたよね?あずきバーで。あはは

No.868 たなばた 2023/07/26/21:43:37
はい(笑)アイスクリーム美味しかった。
ごちそうさまでした!

現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
返信した方が修正・削除する場合(またはタグを効かせたい場合)
No. PASS

**HOME**
013429
[TOP] [LIST]
shiromuku(pl)DIARY version 2.70
このプログラムは上記のCGIを改造したものです。