--ありんこDiary--Mocaのスピン・オフ


ICT機器活用サークル「ありんこ」のメンバーブログです。
閲覧はどなたでも出来ます。


GO-TOの恩恵を  2020/10/09(金)


GO-TOの恩恵を
GO-TOの恩恵を利用してゆっくりと温泉に浸かってきました。

今回は、通常では予約しないであろう露天風呂のある部屋に・・特別料理に・・などなど恩典をフル活用しての旅になりました。
こんな部屋には、普段ならとても泊まることはありません。



下呂の街を散策するも、温泉寺、カエル神社、白鷺の湯、さるぼぼ神社などなどありましたが、この年にはそれなりのものかな・・


やっぱり平日なんでしょうね、混雑もなくのんびりと・・

夕食は、前菜から始まり刺身、マッタケの土瓶蒸し、鮎の塩焼き、飛騨牛とさすがにお腹いっぱいになりました。奥方サマは、川魚は少々苦手もあり鮎が残ってしまったけれどもう一匹頂くことはできませんでしたね。



朝食はバイキング方式で・・コロナ感染対策のため、料理をとりにいく時は必ずマスクと両手に手袋をすることで感染防止。もちろん館内を歩くのは、全てマスク着用がマナー。エレベーターでも、ボタン操作には専用の抗菌紙が設置でしたね。

共通クーポン券の活用で、地酒からワインからお菓子から野菜から通常では絶対ないほどの買い込みお土産にすることが出来ました。

2日目は、台風の影響で雨にも降られましたが、帰るだけなので影響はなく道の駅に寄りながらのご帰還でした。
Date: 2020/10/09(金) No.249

No.250 たなばた 2020/10/11/23:54:14
十五夜といい、ご旅行といい美味しそうなお写真。
鮎はありんこ教室に持ってきて下さったら、わたし食べましたのに。

No.251 へなちょこ画伯 2020/10/12/09:02:18
なんとうらやましい!ウチも行きたくなって調べたら、いまからじゃ予約いっぱいで今秋は無理だな。鮎、松茸、飛騨牛、いいなぁ〜!!

No.252 Coo 2020/10/12/15:23:09
コロナ禍でお土産は、家族と自分の物だけですネ。
ありんこは無し。残念でした。
東京がOkになり予約は益々きつくなりましたネ。

現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
返信した方が修正・削除する場合(またはタグを効かせたい場合)
No. PASS

**HOME**
017568
[TOP] [LIST]
shiromuku(pl)DIARY version 2.70
このプログラムは上記のCGIを改造したものです。