ICT機器活用サークル「ありんこ」のメンバーブログです。
閲覧はどなたでも出来ます
今日は暑いは 畑作業西瓜少しなっている。 ラグビーボール位のが大きいの小さいの15位あるかな
受粉してから65日位が標準といいます、もう少し置くと 美味しいのが? 其の頃になると、いたずら烏か。
人間か?でも楽しみです。
菊も大きくなり、ブログに載せる位のを。 頑張る次第です。
今宵 月 が綺麗です15夜だろうか?明日旧暦の5月15日です 明日御月様見れるといいですね。
|
Date: 2017/07/07(金)
No.276
|
|
御無沙汰しています 菊少し大きくなりました人様と比べると小さいです 菊の写真を載せます。ご覧あれ
|
Date: 2017/06/28(水)
No.275
|
|
差し芽の菊の苗が大きくなりポット苗に上替えのころに なり、まだ小さな苗で10センチあるかないかです。
今私が挑戦するのが(盆用)ともうし背の高さが 1mより大きく仕立てるタイプです
花の大きさが12センチ位 菊は大会に出品するには 3色(赤、白、きい)で1セットです
咲きもしない頃から大きなことをまさにとらぬ、タヌキの 皮算用 11月になったら
今回写真なしです、次回の成長のときに
|
Date: 2017/05/17(水)
No.274
|
|
岐阜の笠松別院の、藤 津島の天王川公園の 藤 江南の曼陀羅寺の 藤
方や樹齢、何百年 あるいは なん10本 あるいは花の長さが 9尺、6尺あるとか
それぞれに 趣きがあります。江南の曼陀羅寺が近場ですので よく行き 9尺藤 普通の藤と長さはかわらない
6尺藤もあるよ、どうしてこんな名前が付いたのだろう 突然変異でひと房、花のながいのが 咲いたのだろうか?
いずれ藤の回廊は花の香いっぱいで綺麗だった。
|
Date: 2017/05/04(木)
No.272
|
|
勉強会ありんこ
006200
|