ICT機器活用サークル「ありんこ」のメンバーブログです。
閲覧はどなたでも出来ます
今年も振り返れば後数時間で新しい歳になります。 小生、今年は何ができたのだろうか?
パソコンもなんか中途半端な出来でサポーターのかたたちに 同じことばかりの聞いていた2,3日前にもプリンターの事で
根本的パソコンの原理がわかっていないんだなー それでも年賀状が出来上がり友人等に送れました。
本年はブログに挑戦しkさん等の支援で写真入りで 結構面白くブログに菊の成長、挿し木から蕾、開花、だんだん
大菊なっていく姿が御覧になれたと思う本年は菊花大会に 3回場に出品しどこの会場でも11月の5日がピークで
アリンコの誕生会にも出席できず失礼しました。 そのおかげか?一部の作品が賞をいただき嬉しかった。なお
アイパットにも手をだしこれもうまく使いこなせないが便利なものです新年度は、これを上手くつかいこなしたい。どうも欲が深すぎ
あぶなかっかしねー アリンコの皆さん新年度は20周年があります。応援し、平成29年さようなら30年頑張ろうよ。コバちゃん
|
Date: 2017/12/31(日)
No.293
|
No.294
コバちゃん
2017/12/31/17:10:58
もう出だしから 文章の字が違う 29年 念が違う 最後まで日本語のわからない自分です。
|
|
|
12月8日に一宮役所にて菊花展の表彰式が行われ 小生も及ばずながら、トロフイ、盾、表彰状をいただいた。
役所の方が沢山写真を撮っていたのでそのうちに 手元に一枚位、それをつけてブログに載せようかと
いまだに来ないので諦め それなりにブログに 載せてみました。3点あるのだ
|
Date: 2017/12/17(日)
No.290
|
No.291
ヤスの徒然日記
URL
2017/12/17/16:52:28
こばちゃん!!あらためておめでとう!! 快挙続きのありんこの皆さんともどもよき1年でした。 来る年も!気張っていける活力をいただき、ありがとうございました!!!。
|
|
No.292
きくちん
2017/12/17/20:39:00
コバちゃん、おめでとうございます。大輪の花が咲きましたね。 トロフィーかっこいいなぁ。ブログもがんばってるね。 来年もよろしくでーす。
|
|
|
本年の菊花展11月8日に無事閉幕しました。 最終日は雨もよいでしたが3日から7日までは
好天に恵まれ入場者も多かったようです。小生も 会場にでまず水やりの手伝い等
菊大きな賞を取られる方は大体決まっています。 でも上手だわ、自分も来年は先輩に負けないような
菊に挑戦だ。一宮138タワーそれでも小さい賞ですが頂きました。
白い花は越山、赤は春舞台,黄は金山。
ほかの呼び方もありますが。
|
Date: 2017/11/10(金)
No.289
|
|
一宮138タワーで菊花展が開催され 小生の出品した菊も3点ほど入賞し
2点は特選をいただきました。 嬉しさのあまりブログで送信します。
ありんこメールでも送ってみようかな。
(^^♪ 小林 嘉之 (^^♪
|
Date: 2017/11/03(金)
No.288
|
|
勉強会ありんこ
006171
|