*--ありんこDiary  たなばたのつぶやき--*

ICT機器活用サークル「ありんこ」のメンバーブログです。
閲覧はどなたでも出来ます。



オールマイティだからといって  2023/12/07(木)
知らなかった…  2023/12/06(水)
なごにゃん  2023/09/18(月)
たなばたのつぶやき(22)  2023/09/08(金)


オールマイティだからといって
おはようございます、たなばたです。

しばらくありんこHP外のSNSで勉強させてもらっていました。
はじめは、自分と同じ肢体不自由者で車いすユーザーのお友だちの発信を追いかけてトライ。
そうしてるあいだに他の似た障がいを持った人、料理が好きな人、写真が好きな人…と脱線していっています。

ところでたなばた、一昨日に今年度最後の福祉実践教室でした。
前年度から講師役をつとめさせていただいて、現在も試行錯誤の連続なのですが、まだ続けたいなと思っている次第です。

ところで、昨日のブログにもある通り、補装具屋さんにご相談する機会があったのですが、このかたにいただいていた車いすのカタログを二種を福祉実践教室にも持っていったとカミングアウトしました。
生徒さんがとても喜んで、30人の子達が、カタログを中心に円を作ったんですよ、と。

ふと思います。
私がお仕事させてもらっている会社のOさん、補装具のKさん、このかたが子ども達にお話しを聞かせてあげたら、とても興味津々で聞くのではないかと…

しかし、そのかたにはそのかたのお仕事があります。
役割分担ということで、微力ながら私ももうちょっと頑張りたい。
Date: 2023/12/07(木) No.900

知らなかった…
こんばんは、たなばたです。
ご無沙汰しております。

今日、補装具屋さんに電動車椅子はじめ、仕事や普段の生活での不自由を相談しました。
私が探していた、むしろ作ることも考えていた外部スイッチ、補装具屋さんに聞いてみるとシェア半数超えとのこと。
他にも取り組みをお聞きし、えっ、そんな高名なかただったの?と目を見開きました。
無知とは恐ろしい。

福祉の業界というのは偉い人がこんな近くで見られるの?
先月の大阪研修でも、ありんこでもそうですけれど…すごい
Date: 2023/12/06(水) No.899

なごにゃん
こんばんは、たなばたです。

「なごやん」ならぬ「なごにゃん」というおまんじゅうがあると、お友だちのSNS投稿で知りました。
いつもの餡にプラスして、ホワイトチョコクリームが入っているとのこと。
うん、なかなかに甘いです。
表面には猫の肉球が型どられていていました。

写真はちょっと(?)齧っちゃった「なごにゃん」。


Date: 2023/09/18(月) No.893

No.894 へなちょこ 2023/09/20/10:31:57
おいしそう。探してみようかな。

No.895 たなばた 2023/09/21/15:38:33
画伯さん、こんにちは。
ぜひ!
私は扶桑のイオンの食料品売り場で見つけましたよ。

No.896 conko 2023/11/09/12:09:33
conkoです。突然の書き込み、すみませんです。
お元気ですか?一昨日たなばたさんのお母様にお会いしました。
ありんこ火曜日の教室が淋しくなりかけている気がします。
またワイワイにぎやかに過ごしたいです。是非ご一緒して下さいね。
ありんこはパソコンやスマフォの教室でもあり、憩いの場でもありますからね♪

No.897 たなばた 2023/11/16/19:04:06
conkoさん、こんばんは。
お返事遅れてごめんなさい。元気ですよ。
火曜勉強会、来週もお休みするのですが再来週は出席します。
またよろしくお願いします。

たなばたのつぶやき(22)
病名よりも障害の程度が大事というのが分かった気がするけども、病名も捨てきれない。
Date: 2023/09/08(金) No.892

現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
返信した方が修正・削除する場合(またはタグを効かせたい場合)
No. PASS

**HOME**
016353
[TOP] [LIST]
shiromuku(pl)DIARY version 2.70
このプログラムは上記のCGIを改造したものです。